Python を使った Android アプリケーション作成の環境構築

序論

前回,Linux を導入するところまで完了した.ここからは,Linax上での作業手順を残す.

 

本文

以下の手順で作業を行った.

  1. パッケージリストの更新
    Uubntuのパッケージリストを更新し,最新のソフトウェア情報を取得します.

    sudo apt update

     

  2. 開発に必要なツールとライブラリのインストール
    Python 関連のツール,ビルドエッセンシャル(コンパイラ等),マルチメディア処理ライブラリ,SDL2(クロスプラットフォーム開発用ライブラリ)など,開発に必要な多くのパッケージをインストールします.

    sudo apt install -y python3-pip build-essential git python3 python3-dev ffmpeg libsdl2-dev libsdl2-image-dev libsdl2-mixer-dev libsdl2-ttf-dev libportmidi-dev libswscale-dev libavformat-dev libavcodec-dev zlib1g-dev

     

  3. GStreamer のインストール
    GStremer はマルチメディア処理のためのフレームワークで,ビデオやオーディオの処理に使用される.

    sudo apt install -y libgstreamer1.0 gstreamer1.0-plugins-base gstreamer1.0-plugins-good

    E: ~~と,エラーメッセージがはかれていた場合は,パッケージ名を更新し再インストールする.

    sudo apt update
    sudo apt install -y libgstreamer1.0-0 gstreamer1.0-plugins-base gstreamer1.0-plugins-good

     

  4. Buildozer のインストール
    Buildozer は python プロジェクトをAndroid APK にビルドするためのツール.固まったらEntry key を連打か,終了すること.

    sudo apt install -y buildozer

    エラーなら,次の通りの手順でインストールする.

    1. Python と pip の確認
      sudo apt update
      sudo apt install -y python3 python3-pip
    2. Buildozer のインストール
      pip3 install buildozer
    3. 依存関係のインストール
      sudo apt install -y python3-dev libssl-dev libffi-dev libxml2-dev libxslt1-dev zlib1g-dev
      sudo apt install -y openjdk-8-jdk
    4. Android SDK とNDKのセットアップ
      Buildozer は Android SDK とNDK を使用してAPKをビルドする.

まとめ

今回,必要な Android アプリケーション作成のための必要なファイルのインストールを行った.次回はLinux 上でのプロジェクト作成を見ていく.

Follow me!

コメントする

PAGE TOP